i18n が嫌い

i18n が嫌いな理由

8/19/2025

この記事では、私がi18nを嫌う理由についてを説明します。

1. コーディングとの相性が悪い

普通、i18nしない場合はコードに直接文字を書くと思うのですが、i18nの場合はt("landing.title")みたいに書きます。

これの何がいけないかというと、何書いてるかがわかりにくいんですよね。landing.titleとか言われても何書いてるかわからないので、messages/en.jsonとか実際にページにアクセスしてみないといけないんですよね。

つまり、視認性が悪くなるってことですね。

2. 新機能実装の時に絶望する

当たり前ですが、新機能を追加するときにテキストを追加しますよね。i18nの場合、言語が増えるほどそれがめんどくさくなります。いちいちmessages/en.jsonとかを編集しないといけないからです。

3. メッセージが入ってるファイルが長くなる

これの一番ダメなところは、AIが混乱してメッセージファイルからいる内容を消したりすることなんですよ。しかも人間もいちいち検索して、入れるところを選択していれないといけないんですよね。

Translation Managerみたいなやつ作れば解決するかもしれないですけど、わざわざ作るのがめんどくさい。

結論

  • 視認性が悪くなる
  • いちいち追加するのめんどい
  • AIとの相性が悪い

つまり、

  • Deni AI から日本語を削除する

かもしれないですね。それかDeni AIサ終するか。悩むところ。